「ひらめき」が認知症予防に!

超癒戦隊ネコレンジャーのレッドだ!
ネコレンジャーは普段、クイズの普及活動をしている(自称)癒し系集団だ!
今日は、「クイズって脳にとってもいいよ」って話をしよう。
脳の老化防止、認知症予防って話なんだけど、実はオレ達ネコは人間の4倍ぐらいのスピードで歳をとっていくんだよ。
だから、10年も生きれば立派な老猫なわけ (´・ω・`)
20歳を超えると猫又(ねこまた)になるとか言われてるけど、ボケた猫又になると怖いよね~。
っで、そんなボケた猫又にならないように、クイズで認知症予防をしているんだ!
「ひらめく」って事が脳にと~ても良い。
難しいクイズが解けた瞬間の「ひらめき」で脳の老化がストップするとか言われているんだよ!
だから、クイズがわからない時「まぁいいや」とあきらめないで、頑張って解いてみよう!解けた瞬間の「ひらめき」を味わってほしい!
参照:猫の寿命と年齢換算
あなたのコメント